外耳炎、耳掃除のし過ぎが主な原因

外耳炎、耳掃除のし過ぎが主な原因

帝京大学 医学部 教授 伊藤氏

外耳炎とは

耳は外耳、中耳、内耳の3つの部分に分けられます。このうち外耳は耳たぶと耳の穴から鼓膜まで続く外耳道から成る、耳の穴に近い部分のことです。 この外耳が細菌などに感染して炎症が起こる病気が、外耳炎です。

外耳炎の症状

外耳炎では、耳のかゆみや痛み、耳だれが出るなどの症状が表れ、悪化すると外耳道が腫れて耳の穴がふさがってしまうこともあります。

健康な人なら自然に治ることが多いのですが、免疫の働きが低下している場合は治りにくく、そのままにしておくと症状が悪化したり治療が難しくなることもあります。

主な原因は耳かきを使った耳掃除

外耳炎が起こるいちばんの原因は、耳かきや綿棒での耳掃除のし過ぎです。

耳かきや綿棒でこするようにかいたり、指を耳の穴に入れて爪でかいたりすると、外耳が傷ついてしまいます。

また、耳の穴の入口から1cm程度までを軟骨部といい、肌と同じような皮膚になっていますが、軟骨部から奥は骨部(こつぶ)という特にデリケートな部分で、耳かきや綿棒で触れるとすぐ傷がついてしまいます。 耳かきや綿棒を耳の奥に入れすぎないようにしましょう。

また、イヤホンの長時間の使用も外耳炎の原因の1つです。イヤホンと皮膚が触れる部分には持続的に力が加わるため、皮膚が傷つきやすくなります。

そして、イヤホンを着脱するときや、かゆくなって耳をかいたときなどに傷がついてしまうのです。

補聴器は、専門の医療機関などで耳の形に合わせてつくられているので、イヤホンに比べると外耳炎は起こりにくいのですが、長時間使用していると起こることがあります。

注意するべき外耳炎の症状

悪性外耳道炎

外耳炎が悪化すると、細菌の感染が耳の周囲の骨や軟骨に広がって炎症が起こる、悪性外耳道炎につながることもあります。

強い耳の痛みと悪臭のあるうみが出るなどの症状が現れ、聴力が低下したり、重症の場合には顔面や頭部の神経麻痺がおこることもある危険な病気です。

糖尿病があったり、抗がん剤による治療を受けていたり、関節リウマチなどの自己免疫疾患で免疫剤抑制剤を使っているなど、免疫の働きが低下している場合に起こりやすく、軽症でも抗菌剤を使うなどの治療をしないと、重症化しやすいとされています。

別の病気が隠れているケースも

外耳炎と症状が似ているために間違われやすい病気に、ハント症候群があります。

耳が痛いなどの症状がまず現れますが、2~3日すると耳たぶにブツブツした発疹がでてきて、さらに顔面の麻痺や難聴、耳鳴り、めまいなどが現れます。

また、外耳炎と同様の症状があって受診したところ、外耳道がんだったというケースもあります。 耳の不調や違和感を感じたら、すぐに医療機関を受診することが大切です。

外耳炎の治療と適切な耳のケア

検査は耳鏡や内視鏡を使って耳の中を見て、外耳道がはれているかどうか、耳だれがあるかどうかなどを確認します。 耳の中をみればすぐに診断がつきます。

治療は、耳垢や外耳炎によって発生した分泌物などを吸引器などで除去して、外耳道をきれいにします。 治療後は耳を触らないことが大切で、耳かきをしない、かゆくてもなるべく触らないことで、早ければ1~3日、遅くても1ヶ月ほどで治ります。

炎症で腫れが強い場合には、抗菌薬の入った点耳薬やステロイドを含む塗り薬を使います。 それでも改善しない場合は、抗菌薬を内服する場合もあります。

ただし、ステロイドを含む薬を使い続けると、耳の中にかびが生える外耳道真菌症を招くことがあるため、使い続ける期間は1週間が目安になります。

また、以前に処方された薬を自己判断で使わないことも重要です。耳の状態は変わっていくため、合ってない薬を使うと悪化してしまうおそれがあります。

適切な耳のケア

耳のケアは、「何もしない」のが正解です。外耳道に傷などがなければ、耳垢は自然に排出されるので、耳掃除の必要はありません。特に日本人は、 排出されやすい乾いた耳垢のひとが多いのが特徴です。

外耳道に傷がある場合は、耳垢がうまく排出されないこともあるので、耳鼻科で取り除いてもらうとよいでしょう。

どうしても耳垢をとりたい場合は、綿棒を使用し、その場合も耳の入り口から1㎝程度までの軟骨部の範囲にとどめ、奥まで入れないように注意しましょう。

軟骨部であっても、かくと傷ついてしまうので、耳垢だけをそっと取るようなイメージで、綿棒で軽く拭う程度にしましょう。

竹や金属でできた耳かきは、耳を傷つけやすいので使わないようにしましょう。

雑誌、きょうの健康より引用


 

ブログ作者の感想

耳垢掃除はしなくていいのですね。でも、どうしてもあの感触が気持ちよく止まらないって気持ちもありますよね。そんなときは綿棒で傷つけないことが必要だと知りました。取れなくてもいいので、傷つけないこと、これが大切だと知りました。

高評価レビュー、低価格、送料無料での3選アマゾンより楽天より
平和メディク ライフ木軸綿棒 100本袋入こちら(評価4.5、9%OFF)こちら(ポイント4倍)
ライフ ドクタースワブ 滅菌綿棒 キズケア用 50本入こちら(評価4)こちら(ポイント3倍)
[Amazonブランド]Presto! キトサン加工綿棒 200本x10個こちら(評価4.5)なし
2023年3月7日現在

商品レビューから一部引用

平和メディク ライフ木軸綿棒

  • 耳に優しすぎるプラステック軸の綿棒とは違い、軸が木で出来ています。 耳を痛めないように使用すればすごい綿棒です! ちょっと汚い話ですが、耳垢ごっそり取れます。おすすめします!
  • 私は耳かきをしっかりしたい派なので、力を入れても折れない木軸綿棒を探していました。
    メイク直しなどは、100均の紙軸の綿棒で十分なので、綿棒を使い分けています。
  • そこらへんには、木製の軸の綿棒売っていないので。
    耳に使うにも模型に使うにも、紙軸のものはクニャンと曲がってしまって使いにくいことこの上なし、もはや通販にて買うしかない。

ライフ ドクタースワブ 滅菌綿棒 キズケア用 50本入

  • 個包装の綿棒は、個包装から全体を出して片方を犠牲にしつつ(少し汚くしたな、とおもいつつ)使用していましたがこちらの商品は棒の部分が少し長めなので持ち手に余裕があり使用していない片側をきれいに保ちながら操作しやすいのと、真ん中から包装が裂けるようになっているので包装を一方だけ残しつつもう片方を使用する、ということもできます。すごいです。
    絶対リピートします
  • 市販では、なかなか減菌された綿棒が売っておらず、傷に軟膏を塗ったりなどという時や、
    耳に炎症が起こっている時などは、ちょっと躊躇せざるを得なかったですが、
    こちらは気軽に使いやすいですね。
    難点としては、個包装が少々開けづらいです。まぁその分しっかり減菌されていると思えば良いのかも知れませんが。
  • 個包装してあるので衛生面で安心して目元に使えますし、毛羽立ちません。
    携帯に便利です。
[Amazonブランド]Presto! キトサン加工綿棒 200本x10個
  • 1本0.5円もしないなんてすばらしいですね。
    紙軸だからフニャフニャしないですし、一人で毎日1本使っても5年強もちます。
  • 安価で後のことを気にしないで良いぐらい量が来ます。想像以上です。
    本数見て頼んだつもりでしたが、多すぎたぐらいです。コスパは最強だと思います。
  • いつ使い終わるか分からない量で、コスパ最強です。使用感にこだわりはありませんが、軸が折れたり、チップ部分が毛羽立っていることもなく、耳掃除〜セルフネイルまでガンガン使っています。次に買うのは5年後ぐらいかな・・・

耳に関するその他の記事は下記ご参考までにどうぞ。