国立研究開発法人 国立がん研究センター がん対策研究所 予防関連プロジェクトより引用
1日5杯以上のコーヒーを摂取する群では、死亡リスクが28%低くなった
これまでの研究から、コーヒーの摂取は早死(寿命前の死亡)リスクを低下させる可能性が示されています。一方、お茶摂取と早死リスクとの関連を検討したアジア人の研究は限られています。
そこでアジア人を対象として、コーヒー摂取及びお茶摂取と早死との関連について検討しました。
中国、日本、韓国、シンガポールの12の前向きコホート研究の対象者合計248,050名の男性と280,454名の女性のデータを基に、コーヒー、緑茶、紅茶の摂取と死亡との関連について解析を行いました。
追跡期間中に合計94,744名が死亡しました。コーヒーを飲まない群と比較して1日5杯以上のコーヒーを摂取する群では、男女それぞれで死亡全体のリスクが24%及び28%低くなりました。
緑茶摂取と早死との明確な関連はみられなかった
緑茶を飲まない群と比較して1日5杯以上緑茶を摂取する群では、心血管障害死亡リスクが男性で0.79倍、女性で0.78倍となりました。紅茶摂取と早死との明確な関連はみられませんでした。
結果
これらの結果から、アジア人では、コーヒー摂取は死亡全体及び、心血管障害死亡、がん死亡のリスクを低下させ、緑茶摂取は死亡全体と心血管障害死亡のリスクを低下させる可能性が示されました。
抹茶継続摂取で認知機能改善
伊藤園と筑波大学発ベンチャー企業のMCBIの2社は共同で、抹茶を継続摂取することで睡眠の質向上と社会的認知機能の改善を確認したと2022年8月3日に発表した。
両社が行ったのは、認知症の前段階である軽度認知症(MCI)と主観的認知機能低下(SCD)の高齢者を対象にした臨床試験である「抹茶の認知機能低下抑制効果を評価する試験」
研究結果は2日に米国サンディエゴで開催された「アルツハイマー病協会国際会議2022」において発表された。
実験と結果
SDCと診断された99名の試験参加者を対象に、二重盲検プラセボ対照ランダム化比較試験を実施。 その結果、睡眠の質が向上する結果が確認できたとしている。
また、認知機能のうち、顔の表情からの感情知覚の精度が有意に改善したという。
両社は今後もさらに研究を進め、同研究で確認した抹茶の継続摂取による「睡眠の質の向上効果」「社会的認知機能の改善効果」の関連性やメカニズムの解明、その他の解析を進めていく予定としている。
健康産業流通新聞より引用
ブログ作者の感想
コーヒーを飲むことは、病気リスクの低下につながるようで驚きました。また、緑茶は睡眠の質や認知についても可能性があるようですね。幸い私はコーヒーも緑茶も嫌いではないので、日頃、継続的に飲み続けることが健康増進に必要だと知りました。
高評価レビューでの3選 | アマゾンより | 楽天より |
【Amazon.co.jp限定】UCC 職人の珈琲 ドリップコーヒー あまい香りのリッチブレンド 120杯 | こちら(評価4) | なし |
ネスカフェ エクセラ ふわラテ スティックコーヒー 120本 | こちら(評価4.5) | こちら(ポイント3倍) |
ネスカフェ ゴールドブレンド 120g | こちら(評価4.5) | こちら(ポイント4倍) |
商品レビューから一部引用
【Amazon.co.jp限定】UCC 職人の珈琲 ドリップコーヒー あまい香りのリッチブレンド 120杯
- 手軽で簡単!美味しい
- やっぱりUCCが一番美味しいと両親が喜んでくれました。
- 個梱包で、お安いのがいい。職場で、休憩でちょっとコーヒー飲むのに
これが一番。味もこれが好きです。
ネスカフェ エクセラ ふわラテ スティックコーヒー 120本
- バレンタインのチョコレートと一緒に配りました。やはりカロリーハーフという点が良かったです。数量もたくさんあり良かったです。
- ドラッグストアなどで30本入りを買っていたのですが、毎日1〜2本飲んですぐなくなるので、こちらの120本入りを購入しました。ちょこちょこ買いに行かなくて良いので楽ですが、場所は取ります。
- スーパーで26本入りのを買っていたのですが、Amazonで120本入りを見つけて購入しました。大容量で助かります!
ネスカフェ ゴールドブレンド 120g
- ずっと利用させていただいてます。低温でも溶けやすく、美味しいです。
- 酸味がやや強めで薫り高いインスタントコーヒーです。
最初にお湯をスプーン一杯ほど入れて10秒ほど蒸らすことで更に薫り高くなります。
これを知ってからドリップコーヒー買わなくなりました。 - インスタントコーヒーではダントツで美味しい