国立研究開発法人 国立がん研究センター がん対策研究所 予防関連プロジェクトより引用
日本人では、睡眠時間が7時間のグループと比較して睡眠時間が長い場合に、死亡リスクが増加する
睡眠時間が7時間のグループと比べて、10時間以上では、死亡全体のリスクが男性で1.8倍、女性で1.7倍高くなりました。
平均睡眠時間は男性で7.4時間、女性で7.1時間でした。男女とも睡眠時間が10時間以上のグループでは、年齢が高く、コーヒーを摂取している割合が少なく、余暇の運動頻度が多く、心理的ストレスがあると感じている人が多い傾向でした。
一方で、睡眠時間が5時間以下の人は、男性では、BMIが大きく、心理的ストレスがあると感じている人が多く、喫煙習慣や飲酒習慣がなく、独居の人が多い傾向でした。
女性では、飲酒習慣がなく、健診を受診し、心理的ストレスを感じ、現在または過去喫煙のあった人が多い傾向でした。
循環器疾患死亡については、男性で、7時間のグループと比べて、9時間以上でリスクが高い関連が示されました。睡眠時間とがん死亡リスクとの関連はみられませんでした。
研究開始時の年齢別に、睡眠時間と死亡リスクとの関連について検討しましたが、特徴的な違いはありませんでした。
また、死亡原因になるような病気になったことにより、睡眠時間が変化することによる影響を除くために、調査開始後5年以内の死亡を除外した解析も行いましたが、結果は変わりませんでした。
国立研究開発法人 国立がん研究センター がん対策研究所について
私たちは、いろいろな生活習慣と、がん・脳卒中・心筋梗塞などの病気との関係を明らかにし、日本人の生活習慣病予防と健康寿命の延伸に役立てるための研究を行っています。
平成2年(1990年)と平成5年(1993年)に、岩手県二戸、秋田県横手、長野県佐久、沖縄県中部、茨城県水戸、新潟県長岡、高知県中央東、長崎県上五島、沖縄県宮古、大阪府吹田、東京都葛飾の11保健所(呼称は2019年現在)管内にお住まいだった40~69歳の方々のうち、
調査アンケートに回答し、がんや循環器疾患、糖尿病になっていなかった男女約10万人を、平成26年(2014年)まで追跡した調査結果にもとづいて、睡眠時間とその後の全死亡及び主要な死因別にみた死亡リスクとの関連を調べた結果を専門誌で論文発表しましたので紹介します(Journal of Epidemiology 2020年2月 ウェブ先行公開)。
日本人は国際的にも睡眠時間が短い
睡眠時間は長くても短くても死亡リスクと関連することが男女ともに知られています。日本は、国際的にも平均睡眠時間が短い国と報告されています(経済協力開発機構(OECD:Organisation for Economic Co-operation and Development)加盟国の中でも平均睡眠時間が2番目に短い国です)。
また、高齢者では睡眠時間が短くなる傾向があることから、睡眠時間の影響を考えるには、年齢別に分析する必要があります。
しかし、これまでの研究では年齢別には十分に検討されていませんした。そこで、日本人を対象として、睡眠時間と全死亡及び主要な死因別にみた死亡リスクを性年齢別に検討しました。
調査対象
対象者(99860人、男性46152人、女性53708人)から回答いただいた研究開始時の調査アンケートの結果をもとに、日頃の睡眠時間を5時間以下、6時間、7時間、8時間、9時間、10時間以上のグループに分け、その後、平均約20年の追跡中に、18042人(男性:11259人、女性:6783人)の死亡が確認されました。
死亡に関連する年齢、地域、喫煙、飲酒、緑茶摂取、コーヒー摂取、独居状況、健診受診の有無、余暇の運動頻度、高血圧、ストレス、肥満度(BMI)の影響を統計学的に調整し、睡眠時間が7時間のグループと比較した他のグループの、その後の死亡リスクとの関連について検討しました。
今回の結果からみえてきたこと
今回の結果から、日本人では、睡眠時間が7時間のグループと比較して睡眠時間が長い場合に、死亡リスクが増加することが示されました。
この背景に、どのようなメカニズムがあるのかは、まだ解明されていません。短時間睡眠では、食欲を抑制するホルモンであるレプチンの分泌が低下し、食欲を高めるホルモンであるグレリンの分泌が増加することにより、結果的に食欲が増して肥満を引き起こすことが考えられています。
一方で、長時間睡眠では、閉塞性睡眠時無呼吸が多くなり死亡リスクの増加と関連することが考えられます。
また、長時間睡眠では病気を持っている人が多く、より死亡に結びつきやすいことも示唆されています。今後の研究によって、睡眠時間と死亡リスクに関する更なるメカニズムの解明が必要です。
睡眠不足になると、人を助けたい気持ちが低下する。
睡眠時間が不足すると、人を助けたいという気持ちが減ってしまうようだ。米国の研究でわかった。
18歳~26歳の男女24人を対象に、十分な睡眠と睡眠不足の2つの条件のどちらかで1晩過ごし、7日間あけて、もう一方の条件で一晩過ごした。
睡眠不足の条件では、参加者は午後9時半から翌朝まで起きていた。参加者は午前中にアンケートに回答。その結果、睡眠不足の条件では、知らない人の場合も、親しい人の場合も、助けたいという欲求が優位に減少。
脳の神経活動を調べたところ、前頭葉や側頭葉の一部など、社会的認知行動に関連する脳領域の活動が低下していた。
別の男女136人の調査でも、睡眠の質が悪い翌日は、人を助けたい気持ちが減少していた。
雑誌、日経ヘルスより引用
睡眠不足でアルツハイマー病が悪化する
脳内の老廃物を除去する細胞のはたらきが低下した。
睡眠不足は、神経細胞のはたらきを補佐する「グルア細胞」とよばれる細胞に影響を与えることが知られている。グリア細胞の一種に「ミクログリア」がある。これは脳内の免疫担当細胞とよばれ、病原性のある物質を取り除く作用などをもつ。
近年、ミクログリアのはたらきが低下すると、アルツハイマー型の発症リスクが高まることがわかった。しかし、睡眠不足とミクログリアのはたらき、そしてアルツハイマー病の関係はよくわかっていなかった。
アメリカ、ワシントン大学のホルツマン博士らは、睡眠不足がミクログリアのはたらきに影響し、アルツハイマー病を進行させることを発見した。
睡眠不足のマウスでは、アルツハイマー病の原因となる「アミロイドβ」というたんぱく質が脳内に沈着しやすくなっていた。これは、ミクログリアでアミロイドβなどのたんぱく質を分解する働きをもつ「リソソーム」という小器官の機能が低下するためであるという。
これらの現象には、ミクログリアに存在する「TREM2」(トレム)という遺伝子の変異が関係していることもわかった。
博士らは、睡眠の改善が認知症の治療につながるかもしれないと述べている。
雑誌、ニュートンより引用
ブログ作者の感想
適切な睡眠時間の確保はとても大切だということがわかりました。短いと太る傾向になるし、長ければいいってことでもないのが驚きました。7時間がいいようなので、これを知って私もなるべく7時間は確保するようにしてます。
その他、睡眠不足は人を助けたいという気持ちの低下する、これ共感しますね。いつも頭がぼーとしてやる気なく、何かイライラしてしまい他人のことが無関心になりますものね。またアルツハイマー病の悪化するようで、怖いですね。睡眠時間の確保、あわせて睡眠の質も大切にしたいと思いました。
「睡眠の質」サポートアイテム
高評価レビューでの3選比較 | アマゾン | 楽天 |
ネムラボ バレリアン サプリ GABA配合 | こちら(ベストセラー1位) | こちら(ポイント3倍) |
ギャバ(GABA) DHC | こちら(評価4) | こちら(ポイント3倍) |
ミンクル トリプトファン GABA | こちら(評価4) | こちら(ポイント3倍) |
商品レビューから一部引用
ネムラボ
- 購入した当日から効果が感じられて、よかったです。飲み忘れた日は眠れなかったので、効いているような気がしています。また購入リピートしたいと考えています。
- 30日分の量もちょうどいいと思った。
味も悪くなく飲みやすいと思う。年齢なのか眠りが浅くなっていたと感じていたが飲むと深い睡眠ができてる実感がある。 - 眠りの質が良くなりました!今までより眠りにつく時間が早くなったのでとても良かったです。起きた後もスッキリしたので様子を見ながら続けていきます。
ギャバ(GABA) DHC
- ここのところ中途覚醒がひどくてよく眠れず、日中の眠気がひどいので以前飲んでいたGABAを思い出し再び購入。飲まない時よりよく眠れているように思います。
- 朝飲むと昼間の不安は軽減された。でも少し眠いのと(思いっきり猫背になった状態みたいに)やや息がしにくいので、夜寝る前に飲むようにしたら朝の目覚めが良くて熟睡感があった。仕事に行くの嫌だなーという気持ちがなくなった。その反面、朝飲むよりも昼間の不安感やストレスはある。精神科に行かなくても不安を軽くできて助かってる。
- ストレスが少なくなった気がする。睡眠が深くなったと思います。
ミンクル トリプトファン GABA
- 何年も寝付きの悪さに悩んでいました。
就寝前一時間前に服用。すると眠くなります。下手すると寝落ちします。だからといって、ふらつくとか、頭がモヤモヤとかは無いのでとても良いです。 - 何となく、効いてる気がする。2ヶ月使用のレビューです。
飲む前は、2~3回夜中に目が覚めていましたが、最近は起きる事なく朝まで寝られます。
2週間位迄は、あまり効果を感じませんでしたが、
それ以降、段々と起きる回数が減っていき、1ヶ月過ぎた位から、目が覚める事なく朝まで寝られています。
それに、目覚まし時計が鳴る、ちょっと前に起きる事なんて事も何度か有りました。
ぐっすり寝られているのか、昼間は眠たくなる事も減り、何となく効果を感じています。 - 安眠できるようになりました!
やはり、GABA、トリプトファンなどは眠りに必須ですね!
お手頃価格でリピしまーす