鼻炎の悩み 解消法

東邦大学 教授 吉川氏 東邦大学医療センター大橋病院耳鼻咽喉科

鼻炎の原因

くしゃみや鼻水、鼻づまりなどの症状が現れる鼻炎は、かぜをはじめ、さまざまな要因で発症します。なかでも悩んでいる人が多いアレルギー性鼻炎の大きな原因となるのが、花粉です。

アレルギー性鼻炎の原因となる主な花粉

スギ、ヒノキ
夏から秋シラカンバ、カモガヤ(イネ科)
秋から冬ブタクサ、ヨモギ、カナムグラ

また、花粉以外にもハウスダストやダニ、犬、猫などのペットのフケ、ゴキブリや蛾などの昆虫が原因となることもあります。

アレルギー性鼻炎が起こる仕組み

➀花粉やハウスダストなどの原因物質が鼻の粘膜に付着すると、免疫細胞が原因物質を異物と認識する。

➁再び同じ原因物質が入ってきたときに備えて、免疫細胞が抗体を作り、その抗体が鼻の粘膜にあるマスト細胞と呼ばれる細胞の表面に結合する。

③再び原因物質が体内に侵入すると、マスト細胞の表面の抗体に原因物質が結合する。

④マスト細胞がヒスタミンなどを放出し、神経や血管を刺激して、くしゃみや鼻水などで原因物質を排出しようとする(アレルギー反応)アレルギー性鼻炎は、このような反応が過剰に起こるもの。

アレルギー性鼻炎の予防策

マスクを着ける

花粉などの原因物質の侵入を防ぎます

掃除

こまめに掃除をすると、花粉やハウスダストなどの原因物質を量を減らせます。床掃除をするときは、掃除機の吸引部分をゆっくりと動かし花粉やほこりをしっかり吸い込みます。なお、最初から掃除機をかけると掃除機の排気でほこりが舞ってしまうので、ワイパー(床拭き用の掃除道具)で、細かいホコリをふき取ってから行いましょう。原因物質を除去するためにも、床掃除は週に2回以上行ってください。

寝具類はこまめな洗濯や高温乾燥

ダニは人間のフケやアカが好物で、布団やまくらなどに潜んでいます。まくらカバーやシーツはこまめに洗濯しましょう。防ダニのまくらカバーやシーツを使用するのも一つの方法です。

布団の天日干しはダニの繁殖を抑えるのに有効ですが、ダニを死滅させることはできません。家やコインランドリーの乾燥器を利用して、布団を高温乾燥させるとダニは死滅します。なお、ダニの死骸やフンもアレルギー反応の原因になります。布団の表面と裏面を掃除機で吸引してダニの死骸やフンを除去しましょう。

空気清浄機や加湿器を利用する

空気清浄機は、空気中に浮遊しているアレルギー反応の原因物質を除去するのによい。空気が乾燥している場合は、必要に応じて加湿器を使用する。部屋の湿度は40~60%にする。湿度が60%以上になるとダニが繁殖しやすくなる。

簡単にできるセルフケア

蒸しタオル

鼻の通りをよくする。40~50℃くらいの湯にタオルを浸して絞る。タオルを鼻の上にのせて、温かい蒸気をゆっくり吸い込む。

鼻うがい

鼻うがいの専用容器に食塩水(ぬるま湯250mL+食塩2g)を入れる。専用容器の先を鼻の穴に入れ、前かがみの姿勢で食塩水を流し込んで出す。軽くかんで、鼻の中に残った食塩水を出す。

ケーススタディ

生活上の工夫で長年の鼻づまりが改善

長い間、鼻づまりに悩まされていたIさん(46歳、男性)はある日、突然の腹痛に襲われて受診、手術を受けることになりました。入院中、きれいな病室では鼻呼吸が楽にできることを実感し、退院後は部屋をきれいにすることを決意。空気清浄機や加湿器を購入したり、部屋もこまめに掃除するようにしました。さらにまくらカバーやシーツを週3回洗うようにすると、今までよりも鼻呼吸が楽になりました。

鼻づまりは体の免疫反応

アレルギー性鼻炎の原因となる花粉などの物質がはなの中に侵入してきたとき、これ以上原因物質が入ってこないようにと、免疫の仕組みが働いて、鼻の粘膜が腫れることで起こります。

長引く鼻づまりの原因は副鼻腔炎かもしれません。

鼻づまりの原因はアレルギー性鼻炎だけでなく、副鼻腔炎というほかの病気が原因となることもあります。副鼻腔炎とは、鼻の奥にある副鼻腔という空間に細菌感染が起こり、炎症を起こしたり膿がたまったりする病気です。アレルギー性鼻炎も副鼻腔炎も鼻づまりの症状は似ていますが、鼻水に異なる特徴があります。

鼻水その他の症状
アレルギー性鼻炎透明で水っぽい、サラサラ鼻づまり、くしゃみ
副鼻腔炎黄色や緑色で粘性がある。慢性化すると白や黄色で粘性がある頭痛、頭が重い、鼻づまり、鼻水がのどに流れ込む

副鼻腔炎は放置すると慢性化する

副鼻腔炎の症状が長引くと、副鼻腔の粘膜が腫れて空気が十分に届かない状態が続きます。すると、副鼻腔内に鼻水や膿がたまり、炎症がさらに悪化します。この状態を放置すると、ポリープができることもあります。粘膜の腫れとポリープによって鼻腔が狭くなると、においを感じにくくなったりします。

特にアレルギー性鼻炎があると、鼻の粘膜が腫れていて、鼻から入った空気が副鼻腔まで届きにくいため、炎症が治りにくくなります。この慢性化した副鼻腔炎は、あまり痛みもなく気づかないうちに進行します。こうなるとアレルギー性鼻炎と見分けずらくなります。アレルギー性鼻炎が長引くときは、単なる鼻づまりだとあなどらず、早めに耳鼻咽喉科を受診してください。

鼻づまりがあると睡眠時に呼吸が止まりやすい

鼻づまりにより悪影響は閉塞性睡眠時無呼吸が起こりやすい

高血圧、大動脈疾患、不整脈などの心臓や血管の病気が起こりやすくなる。

また睡眠の質が低下し、眠りが浅くなり疲れが残る。成長ホルモンの分泌が抑制される。

点鼻薬の使い過ぎで起こる薬物性鼻炎

鼻づりの改善のため市販の点鼻薬を使用している人は多いようです。しかし、使い方を誤ると、薬物性鼻炎を招くことがあるので注意が必要です。市販の点鼻薬の大半には、鼻の粘膜の血管を収縮させて鼻づまりを改善する血管収縮薬が入っています。

取扱説明書などの指示に従い、一時的に使うだけなら効果が期待できますが、頻繁に使用していると体が慣れてしまい、効果の持続時間が短くなるだけでなく、かえって鼻の粘膜が腫れてしまいます。

そのために、鼻づまりが悪化してしますのです。これが薬物性鼻炎です。点鼻薬を購入する際は、血管収縮薬が入っているかどうかを確認することが大切です。例えばナファゾリン、トラマゾリン、オキシメタゾリン、テトラヒドロゾリンなどは血管収縮薬の名前です。血管収縮薬が入った点鼻薬を連続して使う場合は、10日間程度にとどめましょう。市販の点鼻薬を使っても鼻づまりが改善しない、もしくは症状が悪化したときは、使用を中止し、早めに耳鼻咽喉科を受診しましょう。

雑誌、きょうの健康より引用

ブログ作者の感想

自身もアレルギー性鼻炎で悩んでいます。ですのでこまめな掃除はしています。でも寝具はあまり気にしていませんでした。反省です、梅雨の時期の定期的な布団乾燥機や布団クリーナーでダニ対策したいと思います。副鼻腔炎にもなった経験があり、あれは顔面のにぶい痛みや頭痛を伴い、とても不快でした。上記の鼻水の色などから判断したりして早めに病院へ行くことが大切ですね。たかが鼻炎とあなどらず、予防や日頃のケア、早めの治療が必要ですね。

高評価レビューでの3選アマゾン楽天
鼻洗浄(鼻うがい) 150ml 日本製
こちら
(評価4.5)
こちら
布団クリーナー
こちら
(評価4)
こちら
布団乾燥機 ふとん乾燥機 布団2組・靴2組対応
こちら
(評価4.5、ベストセラー1位)
こちら

商品レビューから引用一部

鼻うがい

  • 風邪をひくと決まって副鼻腔炎になるのですが、鼻うがいが1番効果あります!!耳鼻科に行かずとも頻繁に鼻洗浄が出来るのは有り難いです。
  • 本当に痛くない。ドクターにオススメされて使ってみました。続けられそうですね。
  • CMでやってる物や色々なタイプを試しましたが、これが一番良いです!!!
    最初からこちらを買えば余計な出費は無かったのに、、笑

布団クリーナー

  • 強力な吸引力でベッドのホコリをしっかり吸い取ります。
  • 吸引力がスゴイです。2週間に一度の利用しています。
    ただ、吸引力がいい分女性では、ちょっと力が必要かな?
    小さいが、重く感じられました。
  • ごみや埃がセンサーライトで知ることができるのでとても良い

布団乾燥機 ふとん乾燥機 布団2組・靴2組対応

  • ノズルが2つあるので便利です。
    梅雨などで雨が続くとき、靴の乾燥にも使えるのでどんどん使っていこうと思います。
  • この形になる以前のやはりアイリスオーヤマの布団乾燥機を使っておりました。買い換えてみると音がとても静かになっています。古いものよりいくらか重量も軽くなったのか、扱いやすいように感じています。
  • 最近寝起きに足に赤みが出ていることがあり、これはもしやダニでは?と思い、ダニ退治を目的として購入しました。
  • 本来の目的通り、赤みがなくなってきたので、やはりダニだったのかなと思います。また、ダニ退治に資する製品でした。他方、副次効果として「布団が暖かくて気持ち良い!」。これに尽きます。布団に入るときにふわっとしていて、かつ暖かい。秋から冬にかけては最高です。

アレルギー、花粉対策についてのその他の記事については下記ご参考までにどうぞ。